子育て支援ボランティア♬
北九州市小倉北区下到津にある、こども文化会館へリトミックボランティアに行ってきました!! 1歳から3歳程度の可愛いお子様たちとママたちをお相手に、楽しい1時間でした(*^。^*) とても長く活動を継続している、マーガレットクラブさん。...


発達障害児のリトミック~【放デイ・ブーフーウーにて】
リトミック♫ | ブーフーウー 日々日記 | ブーフーウー[if lte IE 9]><![endif] StartFragment今日は、小学校低学年の女の子がリトミックに参加しました。 午前中に終業式があり、少しお疲れ気味な様子で、 ひとり途中で抜け・・・ ...
発達障害児のリトミック~【放デイ・トイトイトイにて】
リトミック♫ | トイトイトイ日々日記 | トイトイトイ[if lte IE 9]><![endif] StartFragment今日は、先週都合によりお休みさせていただきましたリトミックを行いました。 今日は幼稚さが恥ずかしいと感じる子供のために、『うた』は歌わずにピ...
無料体験に来られたお母様方の声です♪
こんなお声をいただきました(*^_^*) ありがとうございました!!


発達障害児のリトミック~【放デイ・ブーフーウーにて】
[if lte IE 9]><![endif]StartFragment今日のリトミックは、先週行なった課題をもう一度やってみました。 ★フープを並べて音楽に合わせてジャンプして進んでいく。 ★四分音符、二分音符、八分音符のリズムを聞き分けて、手を叩いたり、足をうご...
高齢者施設でのリトミック♪
私が所属しているボランティアグループの慰問活動で、高齢者のリトミックを実施してきました。 リトミックは、日本ではまだまだ知名度が低く幼児対象と思われがちですが、海外では成人や高齢者にもリトミックを施されています。 その年代によって、活動内容は変わってきますが基本的な「リズム...


たけのこ教室 終了式
こどもリトミック たけのこの髙杉です。 今日は、ステップ1クラスの終了式を行いました。 まだレッスンはありますが、小さいお子様は体調をくずしやすいので早めに・・・^m^ 一年間いろいろな事がありましたが、無事にステップ1をみんなで終える事ができて感無量です。...
発達障害児のリトミック~【放デイ・ブーフーウーにて】
今日のリトミックは、小学生3人と中学生1人の参加でした。 中学生には少し幼稚になってしまいましたが、低学年の子供が楽しめる内容にしました。 最初は、フープを並べて両足で音階に合わせてジャンプしていきます。 少しゆっくり目にしたので、逆にリズムをとるのが難しくなりますが...
発達障害児のリトミック~【放デイ・ブーフーウー】
今日は金曜日でリトミックの日です。 みんなが学校から帰ってきて、宿題、課題、おやつが終わったらリトミック開始です! 3月3日はひなまつり。 今日はひなまつりを少しテーマに入れてみました。 最初はひなまつりの由来のお話をしました。 ...
発達障害児のリトミック【放デイ・トイトイトイにて】
明日は3月3日のひなまつり。 それにちなんで、今日はひなまつりの由来を、子供にわかりやすく説明できるお話を探してきました。 まず、中国から入ってきたお話の由来⇒中国のお話が日本に入ってきて、「ひいな遊び」という紙で作った人形で遊ぶのが流行って、 ...