検索
ステップ1の対象年齢について
- 高杉 妃幸
- 2016年3月18日
- 読了時間: 1分

本日、お問い合わせのお電話を何件か受けました。
興味を持っていただいてとても嬉しく思います。
「8か月のこどもがいるのですが、リトミックに入れるのは何歳からですか」
とのお問い合わせで、残念ながら【たけのこ】では1歳半からしか
受付けていなかったので(ステップ1は1歳半からの資格を所有)
「秋にまた募集いたしますので、よかったらまたお問い合わせください」
とお伝えいたしました。
今、リトミック研究センターでは、1歳0か月からの指導資格が新しくできたので
今年中には研修を受けて、1歳からの指導資格も取得しようと思っていますので
「早くからリトミックを経験させたい」
という保護者さまは、今しばらくお待ちくださいね。
最新記事
すべて表示今日はリトミックの日でした。 トイトイトイの新一年生は初めてのリトミック。 ・・・でしたが、予想通り発達障害児は初めての事に対しては拒否感が強く3人中ひとりだけしか参加できませんでした。 しかし、リトミックは【楽しい!】【自分からやりたい!】と思わなければ効果はでな...
今日のリトミックには、新しく入所した新一年生がひとり参加してくれました。 新一年生のSくんは、先生とみんなの動きを見て、少しずつタンバリンを鳴らしてみたり、ピョンピョン飛んでみたり徐々に参加していました。 今日は、【野菜の曲に合わせて表現】をやってみました。 ...
Comments