top of page
検索

レッスン体験会実施します(^O^)

  • レッスン体験会実施予定日
  • 2016年3月11日
  • 読了時間: 1分

こどもリトミック たけのこ、講師の高杉です

2月、3月初旬まで大変寒い日々が続きましたが

少しずつ暖かくなってきて、春の予感を感じられるように

なってきましたね。

いよいよ体験会を3月中旬に実施いたします!

早期教育をさせたいけれど、何がお子様に合うか

わからないという方、リトミックで子どもに備わる

あらゆる才能を開花させる基礎づくりをされませんか。

もちろん音楽的リズム教育、情操教育にも有効です。

日程    3月18日(金) 午前9時30分から   1歳半児対象

      3月25日(金) 午前9時30分から   2・3歳児対象

      3月28日(月) 午後3時30分から   2・3歳児対象

会費    500円    

服装    汗をかいても良い動きやすい服装

持ち物   汗拭きタオル・ドリンク(水分補給)      

      ※レッスン、ご案内を含めて1時間程度となります。

      ※当教室では親子1組で参加のレッスンとなります。

       (1コマ8組程度)

体験会前日までのご予約をお願いしています。

恐れ入りますが、お電話かメール、当ホームページのバナーより

ご予約の申し込みを受付いたします。

定員に限りがあり、お申込み順に受付いたしますので、

ご希望の方は早めにお申込み下さい。

ご予約された方には講師より確認のご連絡をさせていただきます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
発達障害児のリトミック~【放デイ・トイトイトイにて】

今日はリトミックの日でした。 トイトイトイの新一年生は初めてのリトミック。 ・・・でしたが、予想通り発達障害児は初めての事に対しては拒否感が強く3人中ひとりだけしか参加できませんでした。 しかし、リトミックは【楽しい!】【自分からやりたい!】と思わなければ効果はでな...

 
 
 
発達障害児のリトミック~【放デイ・ブーフーウーにて】

今日のリトミックには、新しく入所した新一年生がひとり参加してくれました。 新一年生のSくんは、先生とみんなの動きを見て、少しずつタンバリンを鳴らしてみたり、ピョンピョン飛んでみたり徐々に参加していました。 今日は、【野菜の曲に合わせて表現】をやってみました。 ...

 
 
 

コメント


お知らせ
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
タグ
bottom of page